世界の反応 さら速

  • Home
  • 海外の反応アンテナ
  • まとめくすアンテナ
  • ねらーアンテナ
  • まとめたった速報
  • 日本視覚文化研究会
  • みずきの女子知韓宣言
  • アナグロあんてな
  • どんぐりこ
  • パンドラの憂鬱
  • 軍事・ミリタリー速報
  • えら呼吸速報
  • カイカイ反応通信
  • サイト概要・問い合わせ

技術

2019/8/21

世界「津波に耐えていた!」日産リーフのリチウムイオンバッテリー

日産自動車が2010年末、日米市場に投入した新型EV、「リーフ」。そのバッテリー(二次電池)が、3月の東日本大震災の津波の被害にも、耐えていたことが判明した。 これは日産自動車の米国法人、北米日産が米国で開催したメディア向けイベントで明らかにしたもの。同社によると、3.11では20台を超える納車前のリーフが津波の被害に遭い、車両が押し潰されるなどしたが、その全てのバッテリーが無傷で、海水に浸ったことによる発火も起きなかったという。 そんな日産リーフのリチウムイオンバッテリーを世界の方はどう思っているのでし ...

観光・旅

2017/3/15

海外「地球上で最も美しい」岩手・猊鼻渓の舟下りは自然が美しく旅したい場所

猊鼻渓(げいびけい)は、岩手県一関市東山町にある砂鉄川沿いの渓谷です。 全長2キロメートルで、高さ50メートルを超える石灰岩の岸壁が連続、至る所に奇岩や流れ落ちる滝が点在し、付近と同様に鍾乳洞も見られます。名称の由来は峡谷出口近くに位置する、侵食された鍾乳石が獅子の鼻に似ていることから名付けられました。(猊とは獅子のこと) 船頭が謡う猊鼻追分を堪能しながらの舟下りを楽しめることから、観光地として人気があり、紅葉の他、藤の名所としても知られ、国の名勝及び天然記念物に指定されています。 そんな「岩手・猊鼻渓の ...

技術

2017/3/15

海外「1200人の労働者で線路切り替え!」東横線渋谷駅・接続工事をふりかえってみた

2013年3月15日の終電から翌日の始発までの間に、東横線渋谷駅で「地下切り替え工事」が行われました。 たった一夜にして線路を地下化した工事の模様は、テレビやウェブでも頻繁に取り上げられ、国内に留まらず世界からも日本の技術力、一瞬の迷いもなく動く工事関係者の無駄のない動きに賞賛する声が多数寄せられました。 わずか3時間半で線路切替えを成功させた早業に感動した方もいるでしょう。 そんな東横線渋谷駅・接続工事の様子を振り返ってみましょう。 https://www.youtube.com/watch?v=s__ ...

観光・旅

2017/3/15

海外「ファンタジーに出てくる村」名水の町・郡上八幡は豊かな水と街並みが素敵!

岐阜県の城下町で、郡上市の中心部には湧水や山水を引き込んだ水舟と呼ばれる水槽や水路が張り巡らされています。 「いがわこみち最長の水路」「やなか水のこみち」「吉田川親水遊歩道」などがあり、城下町らしい軒の低い町並みが保存されています。 そんな名水の町・郡上八幡の様子を見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=Fqpr_2uKzwY 世界の反応 私が好きな町だ!   充実した生活を送っているね。文字通りファンタジーに出てくる村だよ!   この ...

観光・旅

2017/3/15

海外「群馬にある店員がいない食堂って?」レトロな自販機がある自販機食堂の清潔さに世界も驚き!

群馬県伊勢崎市にある「自販機食堂」には、昔ながらの自販機が並んでいます。昔ゲームセンターの横にあったものですが、こちらはゲームは一切なく、客は食べたものを自分で片づけることから店内も清潔にしており、女性やファミリーでも利用できます。 ハンバーガー・うどん・トーストなどがあり、コカ・コーラの自販機もいつもと違う、そんな懐かしい雰囲気に話題となっているそうです。 そんな自販機食堂の様子を見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=d8Z80J3jOao 世界の反応 ...

観光・旅

2017/3/15

海外「散り方が半端なくとても綺麗!」桜吹雪の弘前公園は日本で有名な青森の桜の名所

青森県弘前市にある公園で、鷹揚公園(おうようこうえん)、鷹揚園(おうようえん)とも呼ばれています。 広さ0.49平方キロメートルの園内にソメイヨシノを中心に約50種2,600本の桜が咲き、桜の名所として知られています。4月下旬~5月上旬には「弘前さくらまつり」が開催され、日本全国から多くの観光客が訪れる、日本の都市公園100選や、日本さくら名所100選のひとつです。 そんな「桜吹雪の弘前公園」の様子を見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=60ILmXwv ...

技術

2017/3/15

海外「これ可愛い!」村田チアリーダーロボットダンスが日本らしいと人気!

今まで村田製作所は「ムラタセイサククン」など様々なロボットを開発・発表してきました。 今回の「村田チアリーダー」は、ボールの上でバランスを保って全方位移動するロボットで、音楽に合わせながらユニークにダンスした様子はとてもかわいいです。 そんな村田チアリーダーロボットダンスを見てみましょう。 https://www.youtube.com/watch?v=LvNal9yRuz8 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=LvNal9yRuz8 世界の反応 クール。   ...

食べ物

2020/6/19

海外「本当においしそう!」雪鍋(みぞれ鍋)は豚と大根を使ったあったか鍋

みぞれ鍋(みぞれなべ)は鍋料理のひとつで、大量の大根おろしを用い、火が通って半透明になった姿がみぞれに似ていることからそのように呼ばれ、雪鍋・あわ雪鍋とも呼ばれます。 また大根おろしを加えた昆布のだし汁で煮てポン酢しょうゆなどにつけて食べるものや、調味しただし汁に大根おろしを加えて煮るものがあります。 そんな「雪鍋(みぞれ鍋)」の様子を見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=s-ffIj8BzG8 世界の反応 本当においしそう! 明日、このレシピを試してみ ...

祭り・行事

2017/4/18

海外「日本は興味深い!」ひな祭は子どもの発展を願った日本らしい文化

3月3日は、ひな人形をかざり、ひし餅・桃の花などをそなえる年中行事で女子の祭りとされ、桃の節句ともいわれます。 雛人形は子どもの身代わりとなり、事故や病気から守ってくれ、子どもの健やかで幸せな成長を祝うために飾り、節分が終り、立春(2月4日)頃から、遅くても2月24日までに飾りつけるのが一般的とされます。 そんな「ひな祭」の様子をみてみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=VGuhFOwkNpI 世界の反応 美しい伝統だね。   オルゴールの音色がい ...

技術

2017/4/18

海外「福島第一原発ロボットの新型!」クインス2号・3号が、2月中旬にも投入

東京電力福島第一原子力発電所の事故で、原子炉建屋内の撮影に使われた国産の災害救助支援ロボット「Quince(クインス)」の後継機2台を、開発した千葉工業大学の研究チームが30日、公開しました。 2月中旬にも現場に投入されます。1台には空気中のちりに含まれる放射性物質を測定する装置、もう1台には立体的な地図を作れるレーザースキャナーを搭載しました。初代の1号機が、通信ケーブルが切れて建屋内で立ち往生した経験から、緊急時にはもう1台のロボットを中継し、無線でも操作できるようにしてあります。 そんなクインス2号 ...

食べ物

2017/4/18

海外「ベジタリアンも安心」野菜寿司は野菜のヘルシーで野菜の良さを感じられる

野菜の甘さや美味しさがシンプルに味わえるヘルシーなお寿司は、余った具材や、ちらし寿司風の一品にもアレンジできます。 使う野菜は旬のモノだったら何でも使え、できるだけ油を使わずに、焼いたり茹でたりして、野菜の甘さや美味しさがシンプルに味わいます。 そんなお寿司屋での野菜寿司の様子を見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=XvkvreYjQyY 世界の反応 葉わさびの漬物がおいしい。   あれは、美味いっす。   このレストランはとてもクー ...

祭り・行事

2017/4/18

海外「義理チョコは素晴らしい!」日本のバレンタインデー文化、ポッキーの文字が面白い!

2月14日は、日本では一般的に女性から男性へ、チョコレートを添えて愛を告白する日とされていますが、一部では義理チョコや、友チョコなどを渡す日でもあります。 そんな中グリコが、2016年のバレンタイン限定パッケージとして、「ポッキー改名キャンペーン」というのを行いました。 ホワイトデーにも使える「オカエシー」、子どもからお母さんに感謝の気持ち「ママッキー」など限定パッケージは全部で10種類あるそうです。 そんな日本のバレンタインデー文化の様子を見てみましょう。 引用元:https://www.youtube ...

観光・旅

2017/4/18

海外「寒いけど心あたたまる!」遠野ふるさと村は昔の暮らしを今に伝える場所

遠野ふるさと村(とおのふるさとむら)は岩手県遠野市にある野外博物館で、遠野郷に残された古い南部曲り家(農家)を移築して、江戸時代の遠野の山里を再現しています。 田んぼ・水車小屋・小さなおほらや、馬がいたりと本当の村のようです。 中には、工芸を体験できる古民家もあり、織物、染物、木工細工、他にも色々手頃な価格、季節ごとに行われるイベントが行われます。 そんな遠野ふるさと村の様子を見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v= ...

技術

2017/4/18

海外「放り上げると、全方位パノラマ撮影してくれる!」面白い球状カメラ

完璧な間隔で36枚の画像を撮影し、後からひとつにすることで、スクロール可能な360度パノラマを制作することはできるが、このプロセスには非常に時間がかかります。 しかし、まったく同じものが単調な作業は必要なく、サッカーボール大のボールを「投げ上げるだけで作れてしまう」とすればどうだろうか? ボールには、固定焦点で2メガピクセルの携帯電話用カメラモジュール36基がちりばめられています。 投げ上げたボールが頂点に来ると一斉にシャッターが下り、全方向が撮影されます(撮影者も写り込む)。 研究室に帰ったらUSBで画 ...

ホビー・遊び

2017/4/18

海外「早口言葉の意味って何?」日本語の早口言葉の意味と世界の方がやってみた結果がすごい!

早口言葉(はやくちことば)は、言いにくい言葉を通常より早く喋り、うまく言うことができるかを競う言葉遊びでまた、それに用いる語句や文章のことです。 アナウンサーや俳優など、人前で話す職業に従事する人が滑舌を鍛える発声トレーニングに用いることもあり、日本語以外にも世界中の各言語にこのような言葉遊びの習慣があるようです。 世界の方が日本語の早口言葉に挑戦している動画を見つけました。 そんな日本語の早口言葉を様子を見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=xRFT- ...

技術

2017/4/18

海外「まさかこんな大要塞があったなんて・・・」新横浜中央ビル機械式駐車場

新横浜中央ビル一般駐車場(B2F)は、機械式で営業時間は6:00~24:00、料金は30分・300円となっています。 新横浜駅は、東海道新幹線・JR横浜線・横浜市営地下鉄が乗り入れる駅です。 東京・横浜へいずれも30分以内にアクセスできる絶好の立地です。 そんな新横浜中央ビル機械式駐車場の様子を見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=dhUp-bvpgJM 世界の反応 かっこいいです。SF映画を観ている見たい。   グレートビデオ....。 &n ...

観光・旅

2017/4/18

海外「なんて美しい場所なんだよここは…」日光は雨や霧でも、寺の雰囲気と自然がとても素敵なところ!

日光(にっこう)は、栃木県北西部を占める市で東照宮の門前町です。 日光国立公園の自然景観にも恵まれた観光地で、東照宮・二荒山神社・輪王寺の建造物及び周辺の自然環境は、1999年「日光の社寺」の名で世界遺産文化遺産に登録されました。 そんな日光を様子を見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=2izM3uxiItU 世界の反応 なんて美しい場所なんだよここは…。   めちゃくちゃ美しいお寺じゃないか。   中禅寺の紅葉とかそれはもう絶景なん ...

お笑い・パロディー

2017/4/18

海外「史上最高のショーだ!」汗のマークの救助隊

汗のマークの救助隊は2004年10月20日から2005年9月3日まで放送されていた『リチャードホール』というコント中心のお笑い番組のコントです。 従業員役の出演者たちが全身にローションを塗り、滑ったり階段から転げ落ちたりします。 出演者は最初恐がっていましたが、後半になるとトランス状態で楽しんでいました。 スタッフがセットの池に使うローションを大量に買い込んだため、歌舞伎町からローションが消えたらしいです。毎回必ずメンバーが全裸状態になってしまうので、人気の高さと同時に抗議も多く、また、大量のローションを ...

技術

2017/4/18

海外「まるで宇宙ステーション!」六本木ヒルズ機械式駐車場の日本の技術は他とは違う!

六本木ヒルズ(ろっぽんぎヒルズ)は、東京・六本木にある複合施設で、車で行った際はその周辺の2,762台収容できるパーキングを利用することなります。 駐車場は自走式と機械式があるのですが、機械式駐車場の入庫から出庫までを、車載カメラで記録した映像がアップされていました。 普段は見られない機械式駐車場の内部を見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=74R_QcD4i9o 世界の反応 なに、このロボット戦隊出撃シーン。   これは凄い。   ...

ホビー・遊び

2019/8/21

世界「こりゃおもしろすぎでしょ!」福笑いは人を笑わすバカバカしい遊び

福笑い(ふくわらい)は、正月に遊ばれる日本の伝統的な遊びで、おかめやおたふくなどの面の輪郭を描いた紙の上に、目・口・鼻などの部品を散らし、目隠しをした者がそれを適当な位置に置いていきます。 並べる者が目隠しをしているため、出来上がった顔は部品の配置が乱れておりこっけいおかしな顔立ちになっている様子を見て笑い楽しむものです。 よりおかしな顔を作った者、あるいはより正しいふつうの顔を作った者を勝者とするなどして勝敗を決します。 そんな福笑いを世界の方はどう思っているのでしょうか。 世界の反応 この人小顔で頭ち ...

技術

2017/4/18

海外「ミクさんの歌って踊るロボットドール」HATSUNE MIKU by iDoll x Nendoroid

iDoll×ねんどろいどで、初音ミクがコミュニケーションロボットに。 2月7日に幕張メッセにて開催されるワンダーフェスティバル2016 [冬] の ねんどろいど10周年コーナーにて「HATSUNE MIKU by iDoll x Nendoroid」の 展示およびデモンストレーションを行いました。 初音ミクは、擬人化されたボーカル音源(音声合成ソフト)のキャラクターで、青い髪や服装が設定されたバーチャルアイドルです。 日本のみならず世界からも関心を集めるキャラクターだが、 そのフィギア、すごいことになって ...

観光・旅

2017/4/18

海外「素晴らしい場所だ!」北海道の冬に湖上の氷村へ氷で作った建造が綺麗!

北海道にある然別湖(しかりべつこ)の湖畔では毎年冬に、「然別湖氷上コタンまつり」が開催されます。 イグルー(氷の家)内に作られた、アイスバーに併設したアイスシアターや屋外に設けられた氷の迷路、全て氷で作られたアイスホールで開催されるライブイベント、温泉などは、無料で楽しめます。 そんな湖上の氷村を見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=GQBUKiq5UoY 世界の反応 涼しげな場所だね。   溶けないのかな?   素晴らしい場所だ! ...

世界の出来事

2017/4/5

海外「素晴らしい勇気と誇り!」ドイツオタクのコスプレ

日本はコスプレに寛容だと言われているが、最近では秋葉原のメイド喫茶以外でも、アニメのキャラクターに扮したマラソン大会、ハロウィーン、サンタと一般にもイベントとともに浸透しつつあるようです。 そもそもコスプレは、アニメ、ゲームの人気からそのキャラクターになりきることをいい、コスプレを行う人をコスプレイヤーと呼びます。 元々は和製英語だが、逆輸入され「cosplay」は今では世界中で通用する言葉です。 そんな「ドイツオタクのコスプレ」を見てましょう。 引用元:https://www.youtube.com/w ...

ホビー・遊び

2017/4/5

海外「あんな服装では絶対大変!」伝統行事の蹴鞠に興味惹かれる

蹴鞠(けまり、しゅうきく)は、平安時代に流行した競技のひとつで、鹿皮製の鞠を一定の高さで蹴り続け、その回数を競う競技です。 下鴨神社では今でも毎年1月4日に「蹴鞠はじめ」が行われています。 日本サッカー協会のシンボルマークのモチーフでもある「八咫烏」(やたがらす)は下鴨神社の祭神「賀茂建角身命」(かもたけつぬのみこと)の化身とされています。 そんな「蹴鞠」を世界の方はどう思っているのでしょうか。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=UO3vRH2z8jo 世界の反応 こ ...

技術

2017/4/18

海外「世界的に検討するべき!」機械式自転車駐車場は、場所の有効活用、盗難防止に効果あり!

日本は世界的に自転車の保有台数が多いことから、駅前を中心に多くの駐輪場が作らています。   その中で機械式駐輪場は、タワーパーキングの自転車版で、自転車を入れるとタワー内の空いている駐車スペースへ自動的に格納します。 収容効率が高く土地を有効活用できること、盗難やイタズラの心配が無いことなどから注目されています。   そんな機械式自転車駐車場を世界の方はどう思っているでしょうか。 https://www.youtube.com/watch?v=Ym7juWamiWY 引用元:https ...

乗り物

2017/4/18

海外「見るだけで癒される!」夕方のゆりかもめは、哀愁とネオン何もかも素敵すぎる!

東京臨海新交通臨海線(とうきょうりんかいしんこうつうりんかいせん)は、東京都港区の新橋駅から江東区の豊洲駅までを全線通しの運転を基本し、「ゆりかめも」と呼ばれています。 夕方になると次第に深くなり暗闇は1日の活動の終了を示すとともに、恐怖や不安を表しますが、町中のネオンが綺麗に輝き出し、東京の夜景を車窓から眺めることが出来ます。 そんな「夕方のゆりかもめ」を見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=sim94r3drSE 引用元:https://www.yo ...

技術

2017/4/18

海外「スピーディで安全!」日本のエッグ・テクノロジー

産まれたてのたまごはベルトコンベアで運ばれ、パック詰めされるまでに様々な品質検査を受けます。 できるだけたまごに直接人の手が触れる事がないよう、パック詰めまでの工程はオートメーション化されており、衛生面の管理を徹底しています。そのおおまかな工程は、   産まれたてのたまごには羽毛や鶏糞などの汚れが付着することがあります。 そのため入念に洗浄、消毒、殺菌を行います。 たまごが濡れたままではせっかく退治した細菌が再び増殖してしまう可能性がありますので、乾燥させます。 殺菌消毒されたたまごをさらに紫外 ...

観光・旅

2017/4/18

海外「安らかで穏やかで、心弾む」清水寺の変わらない風景がここに!

清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区にあり、広隆寺・鞍馬寺とともに、平安京遷都以前からの歴史をもつ、京都では数少ない寺院のひとつです。   また、石山寺(滋賀県大津市)、長谷寺(奈良県桜井市)などと並び、日本でも有数の観音霊場であり、鹿苑寺(金閣寺)、嵐山などと並ぶ京都市内でも有数の観光地で、季節を問わず多くの参詣者が訪れます。 そして、修学旅行で多くの学生が訪れ、古都京都の文化財としてユネスコ世界遺産に登録されています。   そんな清水寺を世界の方はどう思っているでしょうか。 ...

技術

2017/4/18

海外「リスク付きだが、土地活用はベター」日本の上下式駐車場は本当にいいのか?

機械式立体駐車場は、上下段式の機械式立体駐車場と縦横単式の機械式立体駐車場があります。   「上下段式」は、車両搬出用機器を高さは2段以上に設置したもので、それぞれの段に車を駐車できます。 機器は基本的には地下に潜っており、必要なときだけ地上にでてくるという仕組みです。 「縦横単式」は、上下のみならず左右にも動くので、より多くの車両を比較的小さなスペースで収納することができます。 この設備が地上にあるものを地上式、地下にあるものをピット式と言います。   そんな日本の上下式駐車場を世界 ...

観光・旅

2017/4/18

海外「車窓から眺める機械的で美しい街」京浜工業地帯の景色はブレードランナーのようだ

首都高速神奈川6号川崎線・川崎浮島JCTから広がる京浜工業地帯(けいひんこうぎょうちたい)は、東京都大田区・川崎市・横浜市を中心に、東京都・神奈川県・埼玉県に広がる工業地帯で、四大工業地帯のひとつであり、日本有数の工業地帯です。   最初に見えるプラントは日本ブチルの工場で、タイヤチューブを始めとするゴム製品に必要なブチルゴムを製造します。 この周囲には他にも日本合成アルコール、東燃ゼネラル石油など石油・化学系の工場が多数存在しています。   そんな京浜工業地帯の景色を世界の方はどう思 ...

« Prev 1 … 32 33 34 35 36 … 40 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

スポンサードリンク

カテゴリー

  • パフォーマンス (9)
  • アニメ・ゲーム (4)
  • 世界の出来事 (19)
  • 食べ物 (525)
  • 観光・旅 (233)
  • おみやげ (15)
  • ホビー・遊び (53)
  • 技術 (71)
  • 乗り物 (35)
  • 文化・美術 (95)
  • 歴史・昔の日本 (18)
  • 祭り・行事 (34)
  • 生物・ペット (40)
  • お笑い・パロディー (20)

アーカイブ

最近のコメント

  • 海外「ゴロゴロ野菜とマッシュルームが入った」クリームシチューの作り方 に 匿名 より
  • 海外「秋田の木目が美しい伝統工芸品」秋田杉桶樽の木材を合わせる技術に感動! に 匿名 より
  • 海外「水でたったの30秒」おいしい非常食の和菓子・餅のフリーズドライを試食 に ええじゃないか ええじゃないか より
  • 海外「東京近郊でノスタルジアに出会える場所」川越への日帰り旅行が最高! に よきかな より
  • 海外「自然豊かな大地と夏祭りの熱気」東北の夏は避暑観光にぴったり! に 匿名 より
アクセスランキング

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

sarasoku.net


世界の反応 さら速

© 2025 世界の反応 さら速