世界の反応 さら速

  • Home
  • 海外の反応アンテナ
  • まとめくすアンテナ
  • ねらーアンテナ
  • まとめたった速報
  • 日本視覚文化研究会
  • みずきの女子知韓宣言
  • アナグロあんてな
  • どんぐりこ
  • パンドラの憂鬱
  • 軍事・ミリタリー速報
  • えら呼吸速報
  • カイカイ反応通信
  • サイト概要・問い合わせ

食べ物

2019/5/7

海外「子どもの頃の不思議!」踊るカツオ節のひらひらに注目

鰹(かつお、魚へんに堅いの文字)は、日本を春から秋にかけて回遊する魚として知られ、春の「初鰹(はつがつお)」、秋の「戻り鰹」などの名でも呼ばれています。カツオは、刺身やたたきで食べられるほか、カツオ節の原料として使われます。 カツオ節は、古くは削り節器で削られ使用してきましたが、今ではパックに小分けされたものが多く出回っています。「カツオ節」「花ガツオ」「削り節」などの名前で売られ、だしをとる以外にも、和食・洋食料理の調味料として使用されています。 カツオ節の使用用途は多岐に渡りますが、「お好み焼き」「タ ...

食べ物

2020/5/24

海外「猫の帽子がとっても可愛い!」アニマル帽子のお稲荷さんデコキャラ作り

お稲荷さん(おいなりさん、いなり)は、一般的に販売されているお稲荷さんの角を少し持ち上げて、形を整えることにより「三角形の耳の形」に見えるお稲荷さんです。 「関西では三角」「関東では四角」のお稲荷さんの味付き油揚げが売られています。ミミを作るには「四角の油揚げ」が必要ですが、自分で普通の油揚げを買ってきて煮たり、レンジで煮含めることも可能です。 あとは、デコ用に売られている、顔パーツでのりを飾り付ければ完成です。帽子をかぶった「キャラ」がとても可愛らしいですね。 そんな「アニマル帽子のお稲荷さん」の様子を ...

食べ物

2019/5/7

海外「コンビニとは思えない!」ぐでたまプリンで目玉焼き

ぐでたまは、サンリオのキャラクターで、卵をモチーフにし、目玉焼き、玉子焼、ゆで卵などがいます。また「やるきのなさ」が逆にいいと、今人気があるキャラクターです。アニメ化もされていて、TBSのあさチャンで毎朝放送されています。 ぐでたまプリンは、ローソンで200円で販売されています。こちらを使うと、ぐでたまが2ポーズ作れ、「プリケツ」とパッケージングおもての「ふにゃん」ポーズが作れます。中には、黄身のもと、白身のもとがあり、混ぜるだけで簡単にプリンが作れます。 プリンなのに目玉焼きに見えてしまいますね。 そん ...

食べ物

2019/5/6

海外「カリカリ食感がたまらない!」チーズと麺が絡んで美味しい!チキンラーメンピザを作ってみた

チキンラーメンピザは、公式HPでオススメしていた面白いレシピを 実際に作ってみた動画がアップされていました。 お湯を入れチキンラーメンを作り、スープと麺に分け、フライパンに、サラミ、チーズ、麺を入れて、焼いていくだけ! 麺とチーズの焦げ目がパリパリした食感でおいしそうですね。ケチャップを付け合せにしてもいけそうです。 今回はそんな「チキンラーメンピザ」の作り方を見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=zHOHq8B-Tss 世界の反応 すごくおいしそう。 ...

乗り物

2019/5/6

海外「壮大な180度ターンが半端ない!」凶弾のカーチェイスシーンに驚きの声!

日本の昔の映画「凶弾」のカーチェイスシーンは物凄く、 現在ではあまり見られない過激なことも頻繁に行なわれてたようです。 この映画の何が凄いってパトカーが横転寸前のド派手なスピンターンを決めたり、タクシーが階段を走ったり、住宅街で車両が接触し合うド派手な演出で、今じゃ中々見られないこの演出はある意味必見です。 そんなカーチェイスシーンにコメントが多数寄せられておりましたのでご紹介いたします。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=6oP6BCUGO30 世界の反応 これが7 ...

ホビー・遊び

2019/5/6

海外「レトロな出店を再現!」たいやき屋さん作りの鑑賞が楽しい!

「昭和屋台キット たいやき屋」は、手作りドールハウスでビリーから発売されているもので、比較的簡単なキットなので入門編としておススメされています。 昔懐かしい昭和の屋台をイメージした、レトロな雰囲気漂う店構えとなっています。ビリーの手作りドールハウスキットは公式サイト又はアマゾン、楽天などの通販サイトで­購入可能です。 そんなドールハウス「たいやき屋さん」作りを見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=QQFMRDnxEWw 世界の反応 ドールハウスシリーズの ...

技術

2019/5/5

海外「こういうものだと思って先に進もう!」不思議な模型、変身立体とは?

海外サイトが発表した「Best Illusion of The Year Contest 2015」にて、2位に選ばれた日本の錯視イリュージョンが話題になっていました。 車とアーチ状のガレージの模型、その奥に鏡があらわれると、鏡に写るガレージの屋根はM字型に。どういうことかというと、実際の屋根はとてもいびつな形をしているのです。 この不思議な物体は、錯視の研究で世界的に有名な明治大学の杉原教授が、長年温めていたアイディアを元に作り出したオリジナル作品。 ではその「不思議な模型」の様子を見てみましょう。 引 ...

文化・美術

2019/5/5

海外「触って、見る。生きる芸術に感動!」世界で人気の盆栽は究極の芸術作品!

盆栽(ぼんさい)とは、草木を鉢(盆栽鉢、盆器)に植えて、枝ぶり、葉姿、幹の肌、根及び鉢、もしくはその姿全体を鑑賞する。自然の風景を模して造形するのが特徴である。 番組でも見たことありますが、世界でも流行っている。盆栽教室には海外旅行客まで訪れるのだとか。サザエさんで、盆栽を育てているシーンが印象的で昭和イメージが強い盆栽ですが、時間をかけてとても緻密に計算された芸術品として世界ではちょっとしたアートとして有名なのだとか。 今回はそんな「盆栽は究極の芸術作品」の動画を見てみましょう。 引用元:https:/ ...

食べ物

2019/5/4

海外「生活音が心地よい、楽しい動画!」モチーズの作り方は創造的で面白い!

乾燥餅を使った、簡単「モチーズ」の作り方の動画をネットでアップされている方がいました。牛乳・ナッツ・オリーブオイル・塩・寒天に澱粉を使って、作られているそうです。 おしゃれなキッチンに料理する音が心地よく、また軽快な音楽、文字の表示の仕方など飽きさせない動画の作りだと思いました。 今回はそんな「モチーズの作り方」を見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=e2atnDVk4i4 世界の反応 柔らかい餅ではないのですか?   すばらしいです!! &n ...

文化・美術

2019/5/4

海外「未知の世界、魚のアートで魅了!」魚拓のテクニックは見てるだけでとても面白い!

魚拓(ぎょたく)とは、釣った魚を墨で黒く塗り、それを和紙に転写することで、釣果(釣りの成果)の記念とすることで、絵の具をつけた「たんぽ」でたたいてとる方法とがある。 今回はそんな「魚拓」の様子を見てみましょう。 https://www.youtube.com/watch?v=lCX8xy2odxE 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=lCX8xy2odxE 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=InpLfs4rasw 世界の反応 ワオ、 ...

ホビー・遊び

2019/5/4

海外「可愛いシールにめろめろ!」パンダのお寿司屋さんはぷくっとして何度も遊べるのがいい!

自分がシールを集めていたころに比べると、面白い商品が出ているので、紹介します。 最近、動画をアップされている中でおもしろいなと思ったのは、「パンダのお寿司屋さん」で、かわいいシールがセットなり、カウンターや、お持ち帰りなど好みのシールを貼って遊べます。 シールは台紙付きで何回も使えるのがいいですね。感触もちょっとぷくっとしたシールがいい感じでした。 今回はそんな「パンダのお寿司屋さん」を見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=ZgEoOMBDZ-w 世界の ...

食べ物

2020/6/2

海外「旬のフルーツに興奮!」桃ゼリーが美し過ぎる称賛

桃のゼリーは、桃の実を使ったゼリーで、大きな白桃を使っているので、桃の甘さをしっかりと感じることができます。ピューレには完熟した桃を使うと、香りが良さそうですね。 果実は「秋」が旬です。旬の桃を使うと特に香りが良いですが、手に入らない場合は、桃の缶詰やジュースでも作ることは可能です。白桃、黄桃などの種類があります。 桃は日本で古くからあり、春に桃の花を眺めることもできます。 そんな「桃のゼリー」のレシピを見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=p7DxQq ...

生物・ペット

2019/5/2

海外「県民の愛!」道路を占拠して涼む鹿におもてなし

日本に広く分布するニホンジカは、神の使いとして飼われており、そのため神社で見ることができる。夏は、茶褐色に白い斑点があるのが特徴で、牡鹿(おじか)には角が生えている。 奈良県にある「奈良公園」では、たくさんの鹿を見ることができる。また「しかせんべい」を売店で購入することができるため、鹿は人を怖がらない。 暑い夏の夕方には毎年のように、鹿は道路に寝そべって「涼」を取るというのだから驚きだ。人間の方も慣れたもので、鹿をよけて走行している。 そんな「道路を占拠して涼む鹿」を見てみましょう。 引用元:https: ...

パフォーマンス

2019/4/27

海外「感激した!」マトリックススタイルのダンスに称賛

蝦名健一(えびな けんいち)以前日本のテレビにも出ていた、トリッキーなダンサーの一人だ。小柄な体格からは想像もつかない柔軟性と身体能力を発揮し、海外をも魅了しているようだ。 そんな彼の得意ダンスは「マトリックススタイルのダンス」で、到底一人の人間がやっているようには見えないから不思議だ。 そんな「マトリックススタイルのダンス」を見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=cn-NsWRtaSY 世界の反応 この男半端ないわ~!   とても素晴らしいね ...

食べ物

2019/4/27

海外「何それ!」日本のコンビニの冬のランチに興味!

日本のコンビニでは、季節に応じてさまざまな商品が発売されます。今回紹介されるのは、冬にだけ発売される商品の一部で、おでんや、ホットドリンクのコーンスープやおしるこ、ホットスナックの肉まんです。 そんな「コンビニの冬のランチ」を見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=7F_x7mzFmhE 世界の反応 ポークバンみたいなの食べたい。   おかげで食べたくなった!!!   全部食べてみたい!   豚まんが美味しそうw   ...

観光・旅

2019/4/25

海外「マグロのせりを見せてくれて感謝!」築地市場の貴重な映像

築地市場(つきじしじょう)は、東京都中央区築地にある公設の卸売り市場で、東京に11か所あるうちのひとつだが、(取引金額の)規模は日本最大で、日本を代表する卸売り市場である。 築地市場は、面積約23ヘクタール。この中で、7の卸売業者と約1000の仲卸業者によって「せり」が行われる。2005年でみると、水産物は一日当たり2,167トン、金額にして一日当たり1,768百万円になる。 関東大震災を経て、1935年に東京地硫黄区卸売市場が開設された。 築地場内では観光客の増加により、マグロの競りや見学に時間制限や定 ...

食べ物

2019/4/25

海外「超スピード仕上げが案外イケる!」焼きおにぎり茶漬けの作り方

焼きおにぎりを使って、お茶漬けを作った動画です。 6秒ループ動画アプリに「Vine」があり、それに似せて作っています。焼きおにぎり茶漬けは、お味噌と三つ葉がとても香りが良さそうなお茶漬けです。 そんな「焼きおにぎり茶漬け」を見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=XwKnrGRn4-8 世界の反応 おいしそう…。   超スピード仕上げw   とてもおいしいね!   上に塗っている味噌みたいのがとてもうまそうだ。   ...

食べ物

2019/4/25

海外「平和的戦いに勝利!」自衛隊vs米軍の料理対決がユーモア!

「ヤマサクラ・アイアンシェフ」は、陸上自衛隊とアメリカ陸軍が毎年行う指揮所演習のひとつで、陸上自衛隊とアメリカ陸軍が料理対決をする内容となっている。 普段の自衛隊や軍のイメージとは違う、和やかな雰囲気が動画にアップされています。 そんな「自衛隊vs米軍の料理対決」を見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=nK6FqOypwcQ 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=ysmoOR_HqY8 世界の反応 いいなこれw &nbs ...

観光・旅

2019/4/25

海外「豊富な料理がいい!」セーラームーンカフェに興奮

セーラームーンカフェは、20周年企画のひとつとしてアニメ「美少女戦士セーラームーンCrystal」とナンジャタウンがコラボレーションしたもので、東京・池袋のナンジャタウンで開催されていたものです。 期間中「ムーンスティック」をモチーフにしたソフトクリームなど、全19種類が提供されました。 こういったコラボカフェが日本で頻繁に行われているとあって、海外からも注目されているようでした。 そんな「ナンジャタウンのセーラームーンカフェ」の様子を見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.co ...

食べ物

2019/4/25

海外「アニメの料理に感動!」食戟のソーマ風になんちゃってローストポーク

「食戟のソーマ」は日本のアニメのひとつですが、動画ではその中で登場した料理のひとつを再現されています。 ローストポークは、ひき肉なしのコロッケを丸め、豚バラ肉を巻き付け、まるで「肉巻きおにぎり」を連想させました。味は本格的で、ローズマリーや、ソースには、ワインを使用したりと、オーブンで焼いたお肉もとてもおいしそうですね。 じゃが芋と豚肉の相性もよさそうですね。大きくて食べごたえがありそうで、興味が沸きました。 そんな「なんちゃってローストポーク」の様子を見てみましょう。 引用元:https://www.y ...

祭り・行事

2019/4/25

海外「激しい祭が魅力」裸祭りに大興奮

岡山県は、昔話にある「桃太郎」や、「幸楽苑(こうらくえん)」、「カラス城」が有名ですが、西大寺で行われる裸祭も賑わいがあります。 裸祭(はだかまつり)は、毎年2月に行われる祭りで、古くは、五穀豊穣や、商売繁盛、海上安全などを祈ったとされ、今は交通安全、学業、就職などを祈っているようです。新木(しんぎ)が投げられ、裸姿の男たちが徒党を組んで奪い合います。 参加申請は必要ありませんが、参加するものは、「ふんどし」「足袋」を身に着けます。氷点下にもなる気温の中、寒さに耐えながら行われるお祭りの熱気が凄いですね。 ...

食べ物

2019/4/25

海外「春のおいしい和菓子作り」桜だんごは餅にない弾力が魅力!

春と言えば、桜餅をよくみかけますが、だんごは餅との違いについては、「団子は粉から作るが、餅は粒を蒸してから作る」「団子はうるち米の粉を使うが、餅は、餅米を使う」などいろんな言われがあり、両者を明確に区別する定義は難しいとされています。 また団子(だんご)は、一般的には穀物を水やお湯を加えて丸め、蒸したりゆでたりしたもので、和菓子のひとつとされる。 今回紹介する動画は、桜の塩漬けを練り込んだ「桜だんご」で、加熱は電子レンジでしています。 そんな「桜だんご」の作り方を見てみましょう。 引用元:https:// ...

観光・旅

2019/4/25

海外「日本らしいシステムだね!」小松川境川親水公園に驚き!

小松川境川親水公園(こまつがわ‐さかがわ しんすいこうえん)は、東京江戸川区にある水と安らぎのある公園です。 公園内には全長3.5キロにわたる川があり、その周りを自然が取り囲んでいます。遊具の他にトイレ、特に無料で飲めるキレイな水飲み場があることに驚きの声がありました。 そんな「小松川境川親水公園」の様子を見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=-tm8WRniGFY 世界の反応 2人ともすごく幸せそうだね。   日本はすべてが日本って感じ。 & ...

乗り物

2019/4/24

海外「この目で見てみたい!」朝日を迎える首都高に感激

朝日に染まる首都高の映像になります。 映像にはイギリスを代表するテクノユニットである「オービタル」の楽曲、 「one perfect sunrise」が流れ、日の出を迎えようとしている首都高を疾走しています。 走行ルートは、首都高速3号渋谷線の用賀料金所からスタートし、 谷町JCT、一ノ橋JCT、浜崎橋JCTを通りレインボーブリッジへ そして首都高速湾岸線へと駆け抜けています。 朝焼けに染まる首都高やレインボーブリッジの美しさに対して、 世界からさまざまなコメントが寄せられておりましたのでご紹介いたします ...

ホビー・遊び

2019/4/24

海外「気持ちいい!」香るのびーる大福もちは、触りたいほど可愛い!

「のびーる大福もち」は、おもしろ雑貨として人気なのび~るシリーズの第2弾として発売されました。食品サンプルなので食べることがでいませんが、パッと見の見た目もさることながら、その感触がとても気持ちいいんです! またお餅を伸ばすと、「びろーん」と伸びたり、あんこが薄っすら薄皮方見える感じも、リアルにとても近いです。 こちらはアマゾン他、ネットショップでも買うことが出来きるそうですよ。 そんな「香るのびーる大福もち」を見てましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=ZkP ...

食べ物

2019/4/24

海外「さくら商品の数に驚き!」桜スナックが珍しいと興味津々!

井の頭公園も毎年さくらの満開の時期にはたくさんの花見客が訪れます。 さくらの商品「さくらペプシ、桜のお酒、さくらせんべい、さくらチョコレート、さくら団子」などお土産からお菓子までを紹介。 持ち寄って、本当にさくらの味がするか、またその味を試してみるそうです。さくらと書いてあっても実際にさくらの味以外の味がするものもあるようで、けっこう曖昧な表現のようです。 そんな「桜スナック」を詳しく見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=5tn5XJUaYlQ& ...

食べ物

2019/4/24

海外「作られたー!」リトルグリーンメンのカップケーキ

リトルグリーンメンは、トイストーリーのサブキャラクラーとして登場し、その憎めない性格が人気となっている。ディズニーストアでもキャラクター商品が売られるほど、人気のキャラクターのひとつです。 サワーペーパー、プチチョコレート、ヨーグレットなど、駄菓子屋で購入でき、気軽に作ることが出来きます。 そんな「リトルグリーンメン」の作り方を見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=Vk3J1E8bOkU 世界の反応 アップありがとう。   1つ欲しいな。 &n ...

食べ物

2020/5/7

海外「ふっくらサクッのおいしいおやつ」沖縄 サーターアンダギーの作り方

サーターアンダギーは、沖縄のお菓子として、卵、砂糖、油、ベーキングパウダー、小麦粉を使ったお菓子です。 百貨店の沖縄物産店でもよく見かけられ、ドーナツのように手軽に揚げて食べることから、最近ではスーパーでも販売されています。 そんな「サーターアンダギー」の様子を見てみましょう。 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=Ei7r1IJt9t8&nohtml5=False 世界の反応 素晴らしいね! 絶対サーターアンダーギーを食べた方がいいよ! 美味しいから! まるでパ ...

観光・旅

2019/4/23

海外「原宿・秋葉原の人気スポットをめぐる!」旅を満喫

カワイイモンスターカフェは、原宿にある「きゃりーぱみゅぱみゅ」もアートディレクター増田セバスチャン氏がプロデュースしたお店で、お店の内装からして不思議な世界観が広がっています。また食べ物も他にはないような色使いになっているようです。 ロボットレストランは、「ロボットショー」が行われる、今外国人に人気のスポットです。 フクロウカフェは、秋葉原にあるようです。たくさんのフクロウに会えるほか、手にのせてことも可能だとか。 上記に書いたものは動画内で行った主な観光場所ですが、他にも日本には外国人が楽しめるスポット ...

食べ物

2019/4/23

海外「可愛い物にあふれている!」日本のシナモロールカフェが凄い!

シナモロールカフェは、サンリオキャラクターの「シナモン」の渋谷パルコに期間限定のカフェ。パルコでは、期間ごとに新しいコラボカフェをやっています。 シナモンロールカフェでは、キャラクターをデコしたものや、シナモンの世界をイメージした食事が食べることが出来ます。 そんな「シナモロールカフェ」を見てみましょう。 A Day in JAPAN | Cinnamoroll Cafe | Shibuya Shopping | シナモロールカフェ Hi everyone! I have a new JAPAN vlog ...

« Prev 1 … 19 20 21 22 23 … 40 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

スポンサードリンク

カテゴリー

  • パフォーマンス (9)
  • アニメ・ゲーム (4)
  • 世界の出来事 (19)
  • 食べ物 (525)
  • 観光・旅 (233)
  • おみやげ (15)
  • ホビー・遊び (53)
  • 技術 (71)
  • 乗り物 (35)
  • 文化・美術 (95)
  • 歴史・昔の日本 (18)
  • 祭り・行事 (34)
  • 生物・ペット (40)
  • お笑い・パロディー (20)

アーカイブ

最近のコメント

  • 海外「ゴロゴロ野菜とマッシュルームが入った」クリームシチューの作り方 に 匿名 より
  • 海外「秋田の木目が美しい伝統工芸品」秋田杉桶樽の木材を合わせる技術に感動! に 匿名 より
  • 海外「水でたったの30秒」おいしい非常食の和菓子・餅のフリーズドライを試食 に ええじゃないか ええじゃないか より
  • 海外「東京近郊でノスタルジアに出会える場所」川越への日帰り旅行が最高! に よきかな より
  • 海外「自然豊かな大地と夏祭りの熱気」東北の夏は避暑観光にぴったり! に 匿名 より
アクセスランキング

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

sarasoku.net


世界の反応 さら速

© 2025 世界の反応 さら速