海外「人気ゲームを次々再現!」マーチングバンドを大絶賛!


オハイオ州立大学のマーチングバンドがハーフタイムショーで人気ゲームを取り入れたパフォーマンスを行いました。

ポケモンにパックマンにテトリスにマリオにゼルダの伝説に…と、どれも私たちにも馴染みのあるものばかりです。
モンスターボールがピカチュウに変わったり、思わず「おお!」と声を上げてしまいます。
現場の観客たちはさらに盛り上がっているようで、フォーメーションが変わるたびに歓声が凄いことになっています。

約10分間の映像なのですが、次々とフォーメーションを変え演奏を変えていきます。
ここまで長いパフォーマンスとなると、相当の練習があったことが容易に想像でき、
その努力にも驚愕です。

この動画に対して、海外から様々な声が上がっておりました。

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=V3iaxt7a16g


世界の反応

  • 凄い人たちだ。

  • こりゃすごいね!

  • 最高すぎる。

  • ベストなチームワークだね!どれほど練習したことか想像できないよ。

  • 何故か分からないけど、涙が出てきた!

  • ゲームファン必見だわ!

  • スターフォックスが何故組み込まれてないのか?

  • これは生で見たかったわ~。

  • 素晴らしい振り付け!ブラボー!

  • このパフォーマンスは信じられないぐらいすごいよ。

  • まじですげーーー!

  • Amazing!

  • オハイオ州に住んでることを誇りに思う!

  • クオリティーが半端ないんですけど!!

  • これまで見た中で最高のバンドだ。

  • すげークール。

  • ブラボー!!!

  • 素晴らしすぎる!

等々の反応がありました。
バンドの評価だけでなく、日本のゲームの評価が高いことも見て取れます。

アメリカンフットボールはハーフタイムショーに力を入れる傾向がありますが、
アメフトに興味がなくても、こういったエンターテイーメントがあると
見に行きたくなりますね。

アドセンス広告

人気ブログランキングへ
忍者画像RSS(海外の反応アンテナ)

アドセンス広告




忍者画像RSS(ねらーアンテナ)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする