海外「日本史で重要な場面!」徳川家康の功績が半端ない


豊臣秀吉、石田三成、前田利家、上杉謙信などがする戦国時代。その出来事をわかりやすくコミカルに、映像で紹介しています。こちらはシリーズ6作目になります。

豊臣秀吉の死後、徳川家康が関ヶ原の戦いを経て天下統一を成し遂げるまでを紹介した内容となっています。

そんな「徳川家康の功績」の様子を見てみましょう。

rapture_20160730181457

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=5vscOHPFUf0


世界の反応

  • これはすごすぎる。

  • なにもかもが壮大で面白い!

  • 家康の引退がクールすぎる。

  • 長らく続いた争いの意味を成す素晴らしい結末だね。

  • 本当にすごい。

  • 徳川家康は天才政治家であり、最高の友であり、残忍な将軍だった。

  • 秀吉の息子がかわいそう。

  • 歴史が小説のようにすごいってことを戦国時代は見せてくれる。

  • 戦国時代はゲーム・オブ・スローンズみたいだね。

  • 三部作で映画化すればいいのに。

  • すごくクールだった。

  • 日本は本当に歴史豊かな国だね。

  • 真田家の名前がないとは。

  • 戦国時代に関する本を買わなくちゃ。

  • 戦国時代の例え話を聞いた。

  • 天下統一を餅に例えると、信長がついて、秀吉がこねて、徳川が食べたって。
アドセンス広告

人気ブログランキングへ
忍者画像RSS(海外の反応アンテナ)

アドセンス広告




忍者画像RSS(ねらーアンテナ)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする