雲ゼリーは、淡雪羹(あわゆきかん)というの和菓子を作り、中に流し込みました。淡雪羹は、寒天に砂糖を加え煮詰め、さらに卵の卵白を泡立てたメレンゲを加えた、羊羹のひとつで舌触りがよく、溶けやすいのが特徴です。
青空ゼリーは、かき氷シロップのブルーハワイで着色したものを冷やし固めくり抜きます。出来上がりは想像以上のきれいな透明ゼリーです。また、切る場所や厚みによって雲の表情が変わるところもいいですね。
そんな「夏の積乱雲ゼリー」の様子を見てみましょう。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=loEnmIfSDSM
世界の反応
-
素敵すぎ。
-
夕焼けverとか日の出verとかも作ってほしい!
-
なるほど!
-
ちゃんと雲みたいな素材?になっててすごい。
-
涼しげ〜綺麗〜。発想も素敵。
-
最初のゼリーくりぬくとき気持ち良さそう。
-
メレンゲに…水分を加えるなんて…そんな発想なかったわ。
-
綺麗〜〜!!夏感が凄い。
-
かわいすぎ!きれいすぎ!
-
茹でてる時の色がなかなかにすごい。
-
羊羹みたい!!!
-
スライムかと思った、サムネ。
-
見た目も涼しげだし綺麗で美味しそう!
-
発想が神がかってますね!
-
メレンゲ使ってるから雲のしゅわしゅわ感出てるのか!発想がすごい!
コメント
この手の菓子は、和菓子だと定番だけど、西洋菓子にはないのかな。
確かに見たことはないんだけど、ゼリーは元々あるんだし、ババロアなんかもあるんだし。
着想はかわいらしいけど入道雲の背景にある青空ってより湖底の特撮的な何か