海外「日本の伝統って素晴らしい!」年越しそばの存在に注目!


年越しそばは、大晦日(12月31日)の夜に食べる蕎麦で、日本の文化であり風習となっています。「細く長く達者に暮らせることを願う」という縁起の意味が最も一般的です。

今回はそんな「年越しそば」の動画がアップされている方がいたので、紹介します。

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=Y5PY2DTOhQo


世界の反応

  • これはかなり美味しそうだよね。

  • 地元のアジアンマーケットでそばの食材が売ってるかどうか調べなきゃって思ったね。

  • わぁ、美味しそうだね!

  • どこで和食の作り方を学んだの?

  • これってラーメンとは違うの!?

  • 違うよ、ラーメンの麺は玉子麺だからね。

  • そばはそば粉から出来てる麺なんだよ。

  • 日本の新年の伝統行事とかって素晴らしいよね!

  • 日本では音をたてて麺を啜るってのは知ってたけど、
    この動画でミラがそれをやってるのを見て私はちょっと引いてしまった(笑)

  • そばってスパゲッティを特別なソースにつけたみたいな食べ物だねw

  • みつばは日本のパセリのような物だよ。

  • そば美味しそうだね!

  • なんか日本の新年って決まりごとや、やることが沢山あるように感じるね。

かなり大胆なトッピングですが、そばはやっぱりおいしそうです。

アドセンス広告

人気ブログランキングへ
忍者画像RSS(海外の反応アンテナ)

アドセンス広告




忍者画像RSS(ねらーアンテナ)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする