海外「世界史がわかる!」ヘタリアカフェが可愛いと称賛


「ヘタリア」は、アニメ化がされ、イタリア、ドイツ、日本など国を個性あるキャラクター化し、世界史を学べる人気マンガです。

ヘタリアカフェは、ナムコラゾーナ川崎で行われていた、ヘタリアThe World Twinkle in ナンジャタウンで行われていた催しが、2016年4月29日から今度はは仙台パルコで行われることとなりました。

パネル展示や、限定メニューを食べることが出来、また限定商品も発売されたそうです。

そんな「ヘタリアカフェ」の様子を見てみましょう。

引用元:https://www.youtube.com/watch?time_continue=171&v=IYcMVtUjpY8


世界の反応

  • ヘタリア最高!!

  • アイスクリームがうまそうだね!

  • ここに行ったらずっと泣き続けるかも。

  • ヘタリアは大好きだから。

  • ドイツ、イタリア、日本って・・・密かに枢軸国を賛美してるの?

  • 日本人は恵まれ過ぎてる!

  • めっちゃ行きたい~~!!!!

  • ヘタリアのおかげでヒットラーの外交政策がよく分かった。

  • 歴史を勉強してる人には絶対にお勧めだよ。

  • リトアニアが入ってるのがハマるきっかけだった。

  • パスタ~!

  • なんでイングランドの食べ物が一つもないの?

  • 自分の国が入ってるからワクワクしたよ。

  • 友人がヘタリアの大ファンだよ。

  • イタリア人だけど、これはイタリア料理じゃないよw
アドセンス広告

人気ブログランキングへ
忍者画像RSS(海外の反応アンテナ)

アドセンス広告




忍者画像RSS(ねらーアンテナ)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする