海外「建設スピードめっちゃ早い!」ユニットハウスの建設風景に驚きの声


ユニットハウスを組み立てる現場を紹介した映像が話題になっていました。

ユニット工法とは、配線や配管を組み込んだ箱型部材を工場で生産し、
現地で組み立てる建築技法で、日本の建築文化や環境が生んだ独自の建築物の一つでもあります。

動画は、最大の特徴である工期の短さについて紹介したもので、
海外から多くの驚きの声が寄せられていました。

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=Kzpv47o80eg

  • へぇ。

  • すごく素敵な家だし効率的だね。

  • すごい。

  • ドイツは10年掛けても空港が完成しないのにw

  • 二人でこの家に住むの?

  • これはクールすぎる!

  • 部屋を工場で作って現地で組み立てるのは素晴らしいアイデアだね。

  • IKEAの家って感じだね。

  • そのうち買って自分で組み立てるみたいになるんだろうな。

  • リアルなレゴだ。

  • 家屋建築の進化がすごい。

  • こんな風に家が作れるなんて思いもしなかった。

  • 主要な建材はなに?コンクリ?木?

  • 鉄だよ。

  • ちょっと凄いけど安定性や気密性はどうなの?

  • すごくクールだね!

  • 優れた日本のエンジニアリングだ。

  • 中がどうなってるのか見てみたい。

  • これはクールすぎる。

  • すごく効率的だ。

  • アメリカにもモジュラー式のハウスはあるけど、日本に勝てるとは思えない。

  • ママの家がモジュラー式だけどクオリティが酷いw

  • 何ヶ月も骨組みが野ざらしにされるアメリカの方式よりも遥かに良いね。

  • 見せてくれてありがとう。

  • 家が工場で予め作られてるの?

  • そんなものが存在するなんて初めて知った。

  • すごすぎる。

  • 日本ではこうなってるんだぁ。

動画を見た方からは驚きの声と、家の中を見てみたいという願望が寄せられておりました。

アドセンス広告

人気ブログランキングへ
忍者画像RSS(海外の反応アンテナ)

アドセンス広告




忍者画像RSS(ねらーアンテナ)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする