千葉工業所というブランドの「スーパーおろし」という商品は、業務用に開発された、丸い円形のところに大根を入れ、歯が回転することにより大根おろしを作れる機械です。
大根おろしづくりに欠かせない、おろし金や大根おろし器ですが、手動と電動で大きく分けることができ、特に電動では、大量かつ素早くすりおろすことができるので、鍋などの大量消費に向いているといえます。
また、たくさんのキッチン雑貨で作った、リラックマ大根おろしアートのお鍋にも注目です。
そんな「業務用大根おろし機」の様子を見てみましょう。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=jCx7sFOAw1g
世界の反応
-
家にあったらめっちゃ便利そうだけど一ヶ月くらいで使わなくなりそう。
-
相変わらず 量がキモい。
-
大根おろしすぎてご飯に見えるね。
-
この人の家の食器棚、えらいことになってそう。
-
だいこんおろし好きには神ツールじゃないか!って思ったけど高すぎたw
-
危険そうだね。
-
この機械がほしい。
-
安定の大食い。
-
どう見てもタチコマ。
-
機械の構造シンプルw
-
多すぎじゃないかな?食べるのが大変そう。
-
食器とか一々可愛い!
-
なんてカッコイイ。
コメント
とろろは大量に作って冷凍できそうだな。
なべにするんだよ
この手の製品を出してるハッピージャパン社の商品名が「オロシー」「ササガキー」「ネギー」「キャベツー」「キンピラー」等、一発で何だかわかるけどヒネリがないも程があるネーミングセンス
殆どが業務用だから、一発で判るネーミングって凄く大切なんだよね。
ワサビをおろしてくれ
冒頭の日本刀はさみ可愛い
欲しいわ
これだとおいしい大根おろしにならなそうだな