分譲地なのでしょうか。綺麗に区切られた土地と、同じ年代に建てられたとおぼしき建物が整然と建ち並んでいます。日本では当たり前のこの光景も、海外の方から見ると興味深いようでした。
また建てられた住宅の緑の少なさ、必要最小限度の機能を持たせた住宅の小ささにも驚かれているようでした。ある特定の地域を除いては、首都圏近郊だと土地はそんなに広く持てないので、日本の家は海外と比べて小さいと感じるようでした。
そんな「日本の住宅地」について見てみましょう。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=hQpXKfT41Zg
世界の反応
- とても興味深い。
- 素晴らしいビデオ。どうもありがとう!
- 最後のめっちゃ大きい家が気になる。
- かわいい家が多いね。
- 小さいけどとてもモダンな家だね。
- 近代的な箱型の家だね。
- ありがとうございます!
- 土地はやっぱり狭いね。
- 非常に興味深い!
- 素敵な家。
- 緑が少ないね…。
- 非常に近代的だね。
- 本当に面白いビデオだね。
- 同じように見えてちょっと退屈かな。
- 本当にクールな建物!
- 道路がめっちゃ綺麗だね。
コメント
長屋
しかも植栽もない隣で食器洗ってる音も聞こえそう
家がこれだけ新しいのにこういう家の作り方するとは。地方はもっと家を広げられるはずなのに