技術

海外「かんなの美技!」伝統工芸士の技、柳ほぞで桐たんす

桐たんすの伝統工芸士が、あまりに難しく時間のかかる伝統技術を復活。製品にするまでに至りました。

大工仕事で木を削るときに使う、かんな(鉋)。組木の木目が美しくまた、それを「かんな」でかけるとなめらかになっていく様が、見ていておもしろかったです。

伝統工芸でも難しく時間のかかる作業はなかなか大変ですね。まっすぐにかけるのはよく見かけますが、斜めにかけるのはもっと難しそうと感じました。

そんな「伝統工芸士の技、柳ほぞ」の様子を見てみましょう。

rapture_20160830210751

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=rBeLLnvGlZY


世界の反応

  • サンドペーパーで仕上げているのかな?

 

  • まず、木と木の接合部の仕組みが気になるね。

 

  • これはいったいどうなっているんだ…。

 

  • すげぇーーーwかっこいいw

 

  • 最後サンドペーパーかけるのであればルーターのほうが早い。

 

  • 木目とほぞの模様が美しいですね。

 

  • 最初の面取りはお見事、でもそれ以降がサンドペーパーw

 

  • 柳ほぞ、耳にするのはもちろん、見るのもはじめて。

 

  • 構造が知りたいです。

-技術